ぼったくりに負けない

be water myfriend by李小龍

読書

読んだ本の感想を書いていきます

これからのグッドワーク

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です 今回はハワード・ガードナー、ミハイ・チクセントミハイ、ウィリアム・デイモンの共著 監訳 大森弘 訳 安室憲一、梅野巨利、山口隆英、西 井進剛 「グッドワークとフロー体験」について感想…

お腹をへこませずに息を吐く

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、山田知生氏の著書「スタンフォード式疲れない体」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第1章から取りました。私が印象に残った箇所は、【IAP呼吸法】について書かれた部…

眠気を制する者が人生を制す

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、西野精治氏の著書「スタンフォード式最高の睡眠」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、5章より取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、 【最初の90分を深くせ…

時間を無駄にしてはいけない

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、Testosterone氏の著書「筋トレは必ず人生を成功に導く」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第2章の項目名からです。私が読んでて印象に残った…

さらなる高みへ

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、スティーヴン・プレスフィールド氏の著書 宇佐和通氏 訳「やりとげる力」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第3部から取りました。 私が読んで…

シンプルでパワフルな人生の楽しみ方

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、高橋歩氏の編著「大人がマジで遊べば、それが仕事になる」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、本の帯に書かれている文から取りました。私が読んでて印象に残った箇所は…

遠くの自分から逆算する

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、安藤広大氏の著書「数値化の鬼」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第5章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、【意味は遅れて理解できる】という部分で…

負けを認められること

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、安藤広大氏の著書「とにかく仕組み化」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第3章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、第4章の【自分の会社の企業理念を…

新たなチャレンジ

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ウィリアム・ブリッジス氏の著書 岡本豊氏訳「ジョブシフト」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第八章の項目名からです。私が読んでて印象に残った箇所は、第6章【…

才能を活かすEQ

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ダニエル・ゴールマン氏の著書 土屋京子氏 訳「EQ こころの知能指数」について、感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第六章から取りました。 私が読ん…

義務の呪縛

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、武田双雲氏の著書「ネガティブの教科書」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第8章の名前から取りました。私が印象に残った箇所は、 【第5章 …

木を見て森も見る

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ピーター・M・センゲ氏の著書 守部信之氏翻訳 「最強組織の法則」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第2章の項目名からです。私が印象に残っ…

おまじないが人生を好転させる

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ルイーズ・L・ヘイ氏の著書 住友進氏訳 「私はできる!すべてをかなえるおまじない」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、プロローグより取りました。 私が印象に残った…

行動を変える理由

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です 今回は、エドワード・L・デシ氏とリチャード・フラスト氏の著書、桜井茂男氏 監訳、「人を伸ばす力」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第11章の項目名からです。 私が印象に残っ…

位置によって、見える景色が異なる

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、安藤広大氏の著書「リーダーの仮面」について、感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第2章の項目名からです。 私が印象に残った箇所は、【第5章 先頭の鳥が群れを引っ張ってい…

悩みは少しずつ解消する

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、樺沢先生の著書「言語化の魔力」について感想を書かせて頂きます。タイトルは、第1章の項目名からです。私が印象に残った箇所は、 【第2章 悩みを分析する3つの軸】 の中にある…

可能性の限界に挑む

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致しますはじめに、石川県能登地方の地震について、震源近くの方々の無事を祈るとともに、早くに余震がおさまることを願いま…

この希望が背中を押す

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、アンジェラ・ダックワース氏の著書 神崎朗子氏 訳 「GRIT やり抜く力」について感想を書かせて頂きます。タイトルは、第9章より取りました。私が印象に残った箇所は、 【第5章…

あなたは自分を信じているか?

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回はジョフ・コルヴァン氏の著書、米田隆氏 訳、「究極の鍛錬」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、本書の項目名からです。 私が読んでて印象に残っ…

穏やかな傾聴こそ人の心を開く

読んでくださりありがとうございます、 皆様、こんにちは 今回は、アダム・グラント氏の著書、楠木建氏 監訳、「THINK AGAIN」について感想を書かせて頂きます。 記事タイトルは、本書の中から取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、【ダニング=クル…

バズらせる技術

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、染谷昌利氏の著書「世界一やさしいブログの教科書1年生」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは【5時限目】の項目名からですね。私が読んでて参考になっ…

充実した人生とは

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です 今回は、ダニエル・ピンク氏の著書、大前研一氏 訳「モチベーション3.0」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第6章の項目名からですね。 私が好きな箇所は、【第4章 自律性】の【自…

未来を「設計」できる人

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ダニエル・ピンク氏の著書、大前研一氏[訳]、「ハイ・コンセプト 新しいことを考え出す人の時代」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第2部の項目名からです。 私が読…

ダッシュボードでの設定

読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、JOE AOTO氏の著書「はてなブログ Perfect GuideBoox 改訂第2版」について、参考になった部分を書かせて頂きます。 タイトルはPart3の項目名からですね。私が役にたった箇所は【Par…

組織に縛られない生き方

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、ダニエル・ピンク氏の著書「フリーエージェント社会の到来」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第Ⅲ部の名前から取りました。 私が読んでて共感…

人生に大きな意味を見つける

皆様、本日もお疲れ様です 今回は、ショーン・エイカー氏の著書「ビッグ・ポテンシャル 潜在能力を最高に引き出す法」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第2章の項目名からです。私が読んでて共感した箇所は、【第5章 リソースを強化する】の中…

今そこにある仕事を再設計する

遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、モートン・ハンセン氏の著書「効率を超える力」について感想を書かせて頂きます。 監訳・解説は楠木建氏です。 タイトルは「効率を超える習慣2」の項目名からですね 私が読んでて共感した箇所は…

人との競争が嫌い

皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、楠木建氏の編著「好き嫌いと経営」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、本書にある前澤友作氏のインタビューの項目名からです。私が読んでて、凄いなと思った箇所は、【出口治明 「活字と歴史が好き」】の中に…

思い込んだらそれが適性

遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、楠木建氏の著書「好きなようにしてください」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、【Part4】の項目名から取りました。 この本は、質問者からの問いに著者が答える、という形式の内容になって…

最高の決断をしたあなたへ

皆様、本日もお疲れ様でした 今回は、寺本隆裕氏の著書「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは序章の項目名から取りました。私が読んでて共感した箇所は、 【第1章 セールスライティングを学ぶためのマ…