2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、羽生善治氏の著書 PHP新書より出版「直感力」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、第七章より取りました。 私が印象に残った箇所は なぜミスが連続して…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日DVDで鑑賞した映画「ギフテッド」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copilotに…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画「憐れみの3章」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、えきめんやでコロッケそばを食べました そばに浸かったコロッケも美味いですね ほぐれて崩れやすくなったコロッケも味わいがあり…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、羽生善治氏の著書 PHP文庫より出版「捨てる力」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、第5章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は 自分で決め…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、伝丸で煮干し中華そばを食べました 去年は煮干しがスープの中に入った状態での提供でしたが、今年は別皿でしたね 私は煮干しが得…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でソーセージエッグチキンカレーを食べました (写真はサラダつきです) ソーセージと目玉焼きが脇を固めつつ、松屋自慢のカレーを楽しめる一品です …
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ティモシー・ウィルソン氏の著書 村田光二氏の監訳 新曜社より出版「自分を知り、自分を変える」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、第5章より取りました。 私が印象に残った箇…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒でロースとバラの極みしょうが焼き定食を食べました (写真は玉子焼きつきです) これはなかなかイケますね ロースは厚みがあってしっかりした食感…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画「ヒットマン」について感想を書かせていただきます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 気になってた映画なので、お財布事情は考えずに割引なしで…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、マイカリー食堂でたっぷりトマトのハヤシライスを食べました (写真はポテサラとコロッケつきです) トマトとハヤシはなかなか合い…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でてりやきエッグハンバーグ定食を食べました てりやきソースがかかったハンバーグに目玉焼きが乗っていて、両方楽しめるメニ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、プチ映画ネタでいきますね。 ちょっと前にアロハストリートで買ったタランティーノ監督「パルプ・フィクション」のポスターです ユマ・サーマン演じるミアが中央…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、ケンタッキーで月見和風カツバーガーを食べました (写真はコールスローとクリスピーとドリンクつきです) ボリュームのあるエッグに、ケンタ自慢の和風カ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、れんげ食堂で牛もつと野菜のスタミナ炒め定食を食べました 牛もつはめったに食べませんが、不思議な食感がありますね 炒めた野菜は熱々で味付けもよく、最…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋で親子丼を食べました (写真はサラダつきです) 卵がからまった鶏肉は甘みがあって食べやすいですね 玉ねぎも良い立ち位置で、全体のバランスが取れた…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画「ジョーカー」の感想を書かせていただきます。 公開当時も観ましたが、再上映をIMAXで観てきました 追加料金かかりましたが、とりあえずス…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ナポレオン・ヒル氏の著書 田中孝顕氏の訳 きこ書房より出版「莫大な財産があなたの心の中に眠っている!!」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、第二章より取りました。 私が読…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「男たちの挽歌」の感想を書かせていただきます。 運良く夜勤明けで午前10時の映画祭に滑り込めまして タイトルは、劇中の…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 7月にみなとみらいで撮った写真です これはドラクエのスライムですね 今はもう飾られていないでしょうが、みなとみらいでは8月の中頃まで「ドラゴンクエストカー…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回も、日常ネタでいきますね。先日、吉野家で月見牛とじ御膳を食べました (写真はサラダつきです) 吉野家おなじみの牛肉を卵でとじて、鉄板の上で仕上げたメニューです さらに生卵とお新香もあ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で2種盛り牛焼肉丼を食べました (写真はサラダつきです) 牛バラ肉と牛カルビを一度に楽しめるメニューです あんまり味の違…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで彩りビビンバペッパーライスを食べました (写真はサラダと目玉焼きつきです) ペッパーライスがビビンバ風になっていて、熱々ご飯と一緒…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、伝丸で冷やし醤油ラーメンを食べました 冷しラーメンもなかなかイケますね 味玉も麺もチャーシューも、冷たさがあるとさっぱりした味わいになり、食欲が多…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、アール・ナイチンゲール氏の著書 田中孝顕氏の訳 きこ書房より出版「人間は自分が考えているような人間になる!!」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、「Ⅶ」より取りました。 …
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日DVDで鑑賞した映画「アンビュランス」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copi…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で鶏のバター醤油炒め定食を食べました この時期の定番メニューですが、今年も美味いですね バターの風味と、にんにく醤油を効かせた鶏肉は噛めば噛む…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も日常ネタでいきますね。 先日、日高屋でドラゴンチキン定食を食べました これは…辛くした唐揚げといったところでしょうか 油淋鶏とはまた違った味わいで、衣自体に…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ジョナサンでガパオライスを食べました ピリ辛風な味付けのおかずに、サラダと目玉焼きが乗ったおなじみのメニューですね 全体のバランスも取れていて、ご…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで牛焼肉&ワイルドステーキのセットを食べました 牛焼肉もステーキも、熱々の鉄板で食べれるのは良いですね 辛口ソースを少しかけると、肉…