ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

映画ミッキー17より「死ぬ時の気分は?」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日イオンシネマ港北ニュータウンで鑑賞した映画 「ミッキー17」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下…

海老のニューバーグソースを食べた日

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1500字です。先日、松屋でたっぷり海老のニューバーグソースを食べました (写真はサラダ+海老抜きです、苦手なので) クリーミーなソースがかかった…

ごぼう天そばと気温の落差

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約1200字です。先日、えきめんやで牛バラごぼう天そばを食べました 天ぷらで包んだごぼうと、やわらかな牛バラ肉を楽しめるそば…

書籍:Simplifyより「2つの戦略と妥協点」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、リチャード・コッチ氏 グレッグ・ロッグウッド氏の共著 ダイレクト出版より出版 「Simplify(シンプリファイ)」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第7章より取りました。文字数…

映画エレファント・マンより「自分を発見できた」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「エレファント・マン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。文字数は約3…

美味しい中華料理を食べた日

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、れんげ食堂で天津飯を食べました (写真はバリボリキャベツつきです) カニ玉あんかけ風のご飯は、思ったより食べやすかったですね カニは得意ではない私で…

久々のトーストと掃除をした日

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、行きつけのカフェで食べたトーストとアメリカンコーヒーです 普段はコーヒーしか頼まないんですが、時々食べたくなるんですよ トー…

家族との食事と介護サービスのジレンマ

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、すし銚子丸で食べたティラミスです この日は珍しく両親と食事をしまして、他にも色々食べたんですが、写真を撮るのを忘れていました 銚子丸はやや高いです…

辛うま麺と累計PV2万超えに感謝!

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒で辛うま麺とから揚げの定食を食べました (写真はサラダつきです) 麺は本当に辛くて、涙目になりながらすすりました 太麺が喉を通り抜ける感覚は…

書籍:未来への決断より「組織社会の到来」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、P.F.ドラッカー氏の著書 上田惇生氏+佐々木実智男氏+林正氏+田代正美氏の訳 「未来への決断」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、7章より取りました。 文字数は約3000です。こ…

映画教皇選挙より「信仰は生き物です」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「教皇選挙」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 祝日だったからか、館内も賑わってましたね 客席も6割は埋ま…

映画フライト・リスクより「他の道も選べた」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画 「フライト・リスク」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監…

映画ロングレッグスより「誕生日まで開けるな」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「ロングレッグス」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の字幕より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未…

竜田揚げ定食と独自ドメイン

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松のやで鶏の竜田揚げ定食を食べました (写真はシングルでポテサラつきです) 甘辛風なタレと大根おろしがのった竜田揚げは、どこか懐かしい味わい 鶏肉…

寄付金控除の還付金

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 1週間くらい前ですが、寄付金控除の還付金が振り込まれました 一万円弱…苦労して申告書を作成したかいがありましたね まあ今年は手順を…

あんかけラーメンと気温差

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で醤油あんかけラーメンを食べました この日は夜中にいったのですが、野菜多めな細麺ベースのラーメンは深夜でも罪悪感なく食…

鶏にんにく辛みそ定食体験記

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで鶏にんにく辛みそ定食を食べました (写真はサラダつきです) 写真だと分かりにくいですが、麺がありません。 本…

牛プルコギ定食と面接結果②

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1600です。先日、吉野家で牛プルコギ定食を食べました (写真はサラダつきです) ピーマンやらパプリカやらと一緒に味わう牛肉は、丼とは違った美味さ こ…

煮込みトマトチキン定食とレシート活用術

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約1300です。 先日、松屋で煮込みトマトチキン定食を食べました トマトソースが絡んだチキンは、鶏肉のうま味とトマトの酸味がほどよく溶け合い、まろやか…

映画ベイビーガールより「傷ついてるのはあなただ」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日フィルマークスさんの試写会に招待頂きました 「ベイビーガール」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞から取りました。 ※公開前ですが、一部ネタバレしていきます。…

映画ANORA アノーラより「アノーラがいい」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「ANORA アノーラ」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞から取りました。 ※ネタバレしていきますので、…

書籍:イシューからはじめよより「常識を捨てる」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、安宅和人氏の著書 英治出版より出版 「イシューからはじめよ」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、序章より取りました。 文字数は約3000です。この本は私の理解が追いつかない部分…

ヒレかつ定食と夜勤明けの過ごし方

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で三元豚のヒレかつ定食を食べました (写真はサラダつきです) ヒレかつは期待通りの食感で、噛みごたえのある肉を心ゆくまで味わえます 基本ソー…

書籍:エッセンシャル思考より「見積もりは1.5倍で考える」

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、グレッグ・マキューン氏の著書 高橋璃子氏の訳 かんき出版より出版 「エッセンシャル思考」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第15章より取りました。 この本は より少なく、しか…

映画エリン・ブロコビッチより「ゲームの始まりだ」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「エリン・ブロコビッチ」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞から取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Gem…

映画ブルータリストより「無にも満たない」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日T・ジョイ横浜で鑑賞した映画 「ブルータリスト」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督…

アカデミー賞の予想の結果

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は授賞式から数日経ってしまいましたが、3月2日に開催されたアカデミー賞について書いていきます私が以前サーチライトプレミア試写会に招待して頂いた、2月28日公開の 「名もなき者 A COMPLE…

カツカレーで疲れが吹き飛んだ日

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、かつ庵でロースカツカレーを食べました (写真はサラダとみそ汁つきです) 久々に食べるカツカレーは絶品でしたね カレーの程よい…

懐かしのチンジャオロースとドトールでの再会

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、れんげ食堂でチンジャオロース定食を食べました これは懐かしの味でしたね ピーマンと細切れにした肉をご飯と一緒に口にしたら、実家時代に母が作ってくれ…

映画バービーより「先手を打とう」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「バービー」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。以下は、Copilotに書い…