ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

書籍:エッセンシャル思考より「見積もりは1.5倍で考える」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

読んでくださりありがとうございます。
おはようございます☀
今回は、グレッグ・マキューン氏の著書
高橋璃子氏の訳 かんき出版より出版
「エッセンシャル思考」
の感想を書かせて頂きます。
タイトルは、第15章より取りました。


この本は

より少なく、しかしより良く

という考え方に基づいて本質的な人生を送るためにはどうすべきか、といった内容になってます🤔
読んでみるとなるほどと思わされる部分もあり、

「より多くのことをする」
より
「何をやらないか」

という視点に基づき、無駄を減らしたシンプルな生き方こそ本質的であるとするのが著者さんの主張。
これは情報過多な今の社会で、核心を突いていると感じましたね🙂
情報が多すぎて何をすれば良いのか分からない時、きっとこの本が助けになってくれるでしょう😀

最後に印象に残った一文を。

「本当に重要なのは何か?」
それ以外のことは、全部捨てていい。

続編的な
「エフォートレス思考」
の感想はこちらです⬇️
eiga.me



ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます!
それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また!



読書日記ランキング
読書日記ランキング



↑登録して頂けたら、非常に嬉しいです!