ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

書籍:Simplifyより「2つの戦略と妥協点」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

読んでくださりありがとうございます。 
本日もお疲れ様でした🙂
今回は、リチャード・コッチ氏 
  グレッグ・ロッグウッド氏の共著
ダイレクト出版より出版
「Simplify(シンプリファイ)」
の感想を書かせて頂きます。
タイトルは、第7章より取りました。

文字数は約3000字です。


この本は、世界的な一流企業の成功の秘訣を解明していく流れですね🤔
誰もが一度はその名を聞いたことがあるであろう
「フォード」
「イケア」
「マクドナルド」
「アップル」
等…そうそうたる顔ぶれです。

著者さんら曰く、これらの企業は

価格のシンプル化

プロポジションのシンプル化

のどちらかに成功していると。

私の理解が正しければ

価格のシンプル化

はおもに一般大衆向けの商品を作り出して、爆発的にヒットさせること。

プロポジションのシンプル化

は割高でも質が保証されており、
「〇〇であればコレ」
という商品を作り出すこと。

自分はそう解釈しました。


総じて事業をどう成長させていくか、という話なので起業家や経営者向けですね😀
そして今の時代、たとえ世界的な大企業であっても道を誤れば、すぐにその座を追われる…ということも肌感覚で理解はできました。
事業を起こしていくのは決して平坦な道ではありませんが、その分リターンも大きい。
自分のエネルギーを賭けるだけの価値はある、そんなメッセージを感じた一冊でした🫡

Yahoo!ショッピングのリンク先のみ、ページをスクロールしないと商品が表示されません。申し訳ありませんが、その旨ご了承ください。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! 
それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また!



読書日記ランキング
読書日記ランキング



↑登録して頂けたら、非常に嬉しいです!