ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

書籍:LISTENより「『聞くこと』は忘れられている」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ケイト・マーフィ氏の著書 篠田真貴子氏の監訳 松丸さとみ氏の訳 日経BPより出版 「LISTEN」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、Chapter1より取りました。 文字数は約1000です。 …

映画シンシン SING SINGより「本音を語り、傷をさらす」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画 「シンシン SING SING」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご…

チーズバーガー丼と健診

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約700です。 先日、松屋でチーズバーガー丼を食べました (写真はサラダつきです) これはパンの代わりがご飯のチーズバーガー…確かにそうでした チーズ…

映画サイレント・ナイトより「死ぬ気でやってやる」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日シネプレックス平塚で鑑賞した映画 「サイレント・ナイト」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の字幕より取りました。 ※ネタバレしていきますの…

牛焼肉ピリ辛炒めと古傷の痛み

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、松屋で牛焼肉ピリ辛炒め定食を食べました これはまさに旨辛という表現がピッタリですね 牛焼肉の旨味も味わえつつ、キムチやニンニク…

映画アマチュアより「すべきことが見えたんだ」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「アマチュア」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレ…

書籍:ヤバい経済学より「あらゆるものの裏側」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は スティーヴン・D・レヴィット氏 スティーヴン・J・ダブナー氏 の共著 望月 衛氏の訳 東洋経済新報社より出版 「ヤバい経済学」増補改訂版 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、序章よ…

五目もやしラーメンと弁護士さんと雑談

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、れんげ食堂でランチメニューの五目もやしラーメン(塩)を食べました 野菜多めのラーメンもなかなかですね 少し熱かったですが、昼時…

きたる五月病と日常のひととき

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約600です。 先日、松屋でニンニク野菜牛めしを食べました その名の通り、ニンニクが効いていて全体的に濃いめの味 熱めのキャベツやもやしがアクセントで…

桜クリームシチューと初スポットワーク

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約700です。 先日、松のやでロースカツ桜クリームシチューを食べました (写真はポテサラつきです) 牛乳を使ったクリームシチューに、松のや自慢のロー…

豚ハラミ炒め定食と夏の気配

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、やよい軒で野菜たっぷり豚ハラミ炒め定食を食べました (写真はほぐし鮭つきです) その名の通りたくさんの野菜と、タレが効いた豚ハ…

映画終わりの鳥より「お前は私を静かにした」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画 「終わりの鳥」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 文字数は約1000です。 ※ネタバレしていきますので、…

書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、クリス・ギレボー氏の著書 本田直之氏の監訳 飛鳥新社より出版 「一万円起業」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第1章より取りました。 文字数は約1000です。この本を読むと、起…

映画HERE 時を越えてより「悲しみは大切な感情だ」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「HERE 時を越えて」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい…

メンチカツを満喫した日と夜の冷え

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、かつやでメンチカツ定食を食べました (写真はサラダつきです) かつやに行くのはかなり久しぶりだったのですが、相変わらずのボリュ…

新メニューのマフェと、スポットバイトル応募準備

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約600です。 先日、松屋でマフェを食べました (写真はサラダつきです) 公式さんによればごろチキと、ピーナッツバター煮込み…

あんかけラーメンと仕事探し

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約700です。 先日、日高屋で五目あんかけラーメンと餃子のセットを食べました 野菜多めのラーメンは熱々ながら、あんかけにより具と麺が引き立つ印象 餃…

チキンムネかつ定食と乗り換え勧誘

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約800です。 先日、松のやでチキンムネかつ定食を食べました (写真はポテサラつきです) ささみに近い食感ながら、厚みがあるので噛み応えも充分 脂少な…

書籍:エフォートレス思考より「よい失敗を積み重ねる」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、グレッグ・マキューン氏の著書 高橋璃子氏の訳 かんき出版より出版 「エフォートレス思考」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第9章から取りました。 文…

映画アンジェントルメンより「頼むから、引っ込んでろ」

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画 「アンジェントルメン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未…

映画エミリア・ペレスより「私の人生を変えてくれた」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「エミリア・ペレス」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、…

書籍:なぜ人と組織は変われないのかより「誰でも矛盾を抱えている」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ロバート・キーガン氏 リサ・ラスコウ・レイヒー氏の 共著 池村千秋氏の訳 英治出版より出版 「なぜ人と組織は変われないのか」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第2章から取り…

ネギたま牛めしと風邪との戦いからえた気づき

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約800です。 先日、松屋でネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを食べました (写真はサラダつきです) これは本当にネギがたっぷりでしたね 半熟卵とタレも…

映画ベター・マンより「沸かせろ」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日イオンシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「ベター・マン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい…

映画ノッティングヒルの恋人より「シュールだけど楽しかった」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日イオンシネマ港北ニュータウンで鑑賞した映画 「ノッティングヒルの恋人」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 1週間限定再上映ということで、滑り…

マイカリー食堂でのマッサマンカレー

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1300です。 先日、マイカリー食堂でマッサマンカレーを食べました (写真はポテサラつきです) 鶏肉とじゃがいもと玉ねぎのオーソドックスな具材に、…

ムートート定食と風邪

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約1300です。先日、松のやでムートート定食を食べました (写真はポテサラつきです) 安直な言い方をすれば四角くなった唐揚げ…

映画異端者の家より「反論し、挑戦しよう」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日Filmarksさんの試写会に招待して頂いた 「異端者の家」 の感想をかかせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。…

映画テネットより「起きたことは仕方ない」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日Blu-rayで鑑賞した映画 「テネット」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。文字数は約4000で…

書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」

読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、ジム・バンデハイ氏 マイク・アレン氏 ロイ・シュウォーツ氏 の共著 須川綾子氏の訳 ダイヤモンド社より出版「Simple」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、本文中より取りました。…