ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

映画バービーより「先手を打とう」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

読んでくださりありがとうございます。
本日もお疲れ様でした🙂
今回は、先日DVDで鑑賞した映画
「バービー」
の感想を書かせて頂きます。
タイトルは、劇中の台詞より取りました。
※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。

以下は、Copilotに書いてもらった文です。


映画「バービー」は、ファンタジーとコメディの要素を持つ作品です。ある完璧なバービーランドで、バービー(マーゴット・ロビー)は、予期せぬ出来事によって理想的な生活が崩れ、現実の世界に旅立つことになります。彼女はそこで、自己発見と成長を経験し、新しい友人や敵と出会います。映画は、自己受容や多様性の重要性をテーマにしています。

何か他に気になることがあれば教えてくださいね。

バービーを演じるマーゴット・ロビーは、相変わらず群を抜いた美しさ😀
人間界とバービーランドの違いに戸惑う様子は、よく出ていましたね🤔
初めて流す涙も印象的。
彼女の終盤での選択も、興味深いです。

一番目立つケンにはライアン・ゴズリング🙂
バービーの気を引こうと頑張る彼ですが、どこか空回り。
ドジキャラな面が前面に出ていますが、シム・リウらと踊るダンスシーンのクオリティは見事です😳

公開当時話題になっていたので気になってましたが、男一人で行くのが小っ恥ずかしくて諦めてました😔
この年ベスト級の興収を上げたのは、クライマックスに男社会で生きる女性の心情にフォーカスしたシーンがあるので、それが共感を呼んだのだと推測します🤔
バービーとケンの関係の結末も、見どころの一つですね👍


www.youtube.com

ここまで付き合ってくれた方、ありがとうございます!
スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます!
それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また!




映画ランキング
映画ランキング


↑登録して頂けたら、非常に嬉しいです!