2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、日常ネタでいきますね。先日、吉野家でスタミナ超特盛丼を食べました (写真はサラダセットです) 前から挑戦したいと思ってましたが、今回100円引きのキャンペーンが開催されているので、…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、赤羽雄二氏の著書 ダイヤモンド社より出版 「ゼロ秒思考」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第2章から取りました。 この本はメモを書くことによっていか…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「ドライブ・イン・マンハッタン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしてい…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画 「愛を耕すひと」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で店舗限定メニューの厚切り豚角煮定食を食べました (写真はサラダつきです) 暑切りすぎて箸で切れなかったので、夜中の店内でかぶりついてました…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 ついに写真が尽きてしまったので、またTSUTAYAバイトの進捗を書きます 数日前に書いた通り、一の矢の近隣の店舗の面接では不採用になっ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松のやで黒毛和牛&国産豚肉入りメンチカツ定食を食べました (写真はポテサラとふりかけつきです) 価格は990円です (ポテサラとふりかけの値段は含まれ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。去年の10月頃に、えきめんやで創業祭をやっている時にもらったものです 簡単に組み立てられるはずが、私は20分ぐらいかかりましたね 折り方がわからなくて、苦戦…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ちきりん氏の著書 ダイヤモンド社より出版 「自分のアタマで考えよう」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、188ページから取りました。 この本は、自分のアタマで考えることの重要…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で黒毛和牛まぶし定食を食べました (写真はサラダつきです) 黒毛和牛…何度食べても普通の牛肉との違いがよくわかりません 更にこの時は、噛み切…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきま…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、マイカリー食堂でスンドゥブカレーを食べました (写真はポテサラつきです) 調子に乗ってバクっといったら辛かったですね 生卵を投入しても口内がヒリヒリ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋で煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食を食べました (写真はポテサラつきです) トマトソースがかかったハンバーグに、キャ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、ジョセフ・シュガーマン氏の著書 佐藤昌弘氏 監訳+石原薫氏 訳 フォレスト出版より出版 「シュガーマンのマーケティング30の法則」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、心理的トリ…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタ+αでいきますね。 先日、歌舞伎町にあるちづる食堂という定食屋さんで豚バラ肉キムチ炒め定食を食べました 弁護士さんに連れてってもらったんですが、キムチは程よい辛さでバラ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「ペリカン文書」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。以下は、Geminiに書…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、マシュー・サイド氏の著書 ディスカヴァー・トゥエンティワンより出版 「多様性の科学」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第7章より取りました。 この本は、組織にとって多様性…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で豚肉と根菜のコク味噌ラーメンを食べました これはなかなかの一品でしたね 豚肉と大根や人参等がたっぷり入ったラーメンは、赤味噌の辛味も加わって…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、らあめん花月嵐で鉄板イタメシ醤油バター味を食べました 20代の頃はよく食べてたんですが、近頃はお店自体ほぼ行ってなかったので…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で三元豚まぶし定食を食べました (写真はサラダつきです) 普通の豚肉より柔らかくて旨味がありましたね 私はそのまま食べましたが、素朴ながら…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先月、横浜ワールドポーターズ内にあるアロハストリートで買い物した時にもらったお菓子です 中身はマカダミアナッツでした実は先月30日に、36歳になりましてね …
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。先日、吉野家で牛魯珈カレーを食べました (写真はサラダとみそ汁つきです) 行列のできるカレー店監修ということで、確かにスパイシーでありつつコクがあり、ま…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です 今回は、スティーヴン・レヴィット氏 スティーヴン・ダブナー氏の共著 櫻井祐子氏の訳 ダイヤモンド社より出版 「0ベース思考」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第4章より取りました。 文…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日109シネマズプレミアム新宿で鑑賞した映画 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」 の感想を書かせて頂きます。 なんとサーチライトプレミア試写会に招待してもらえました本当に感謝です…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でシュクメルリ鍋定食を食べました 知る人ぞ知る復刻メニュー総選挙で2度も1位に輝いた、あの料理です たっぷりのホワイトソースとさつまいもや鶏肉な…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、安藤広大氏の著書 ダイヤモンド社より出版 「パーフェクトな意思決定」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、序章より取りました。実はこの本、出版社さんに…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画 「SE7EN」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意…