ぼったくられた男の日常

日記と映画、読書の記録 好きな言葉は「be water my friend」by 李小龍

映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME3 より「逃げるのはやめた」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

読んでくださりありがとうございます。

本日もお疲れ様です🙂

今回は、先日イオンシネマみなとみらいで鑑賞した映画、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME3」について感想を書かせて頂きます。

タイトルは劇中の台詞よりとりました。

お客さんは6割強位は入っていました🤔

 

※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。

 

 

 

 

主要キャストは全員続投してますね。

メインヴィランのハイ・エボリューショナリー役にはチュク・イウジ、アダム・ウォーロック役にはウィル・ポールター、スタローンも出てました!

 

冒頭では、ガモーラを失った喪失感から酒浸りになっているクイルの現状をネビュラやマンティスが心配していましたね。

そんなところへいきなりアダム・ウォーロックの奇襲を受けます。

なかなかアダムは強いですね、1対1ではガーディアンズのメンバーも苦戦していました。

アダムがドラックスをマウントポジションで殴っている時に、ネビュラが背後からくし刺しにしてなんとか撃退。

しかしロケットが致命傷を負ってしまいます。

医療キットをつけると拒否反応❓のようなものが出て、それを無効化する為にハイ・エボリューショナリーがいる所へ向かう一行でしたが…。

 

途中でガモーラと合流した一行、当然クイルは色々話しかけまくりますが、私の記憶が正しければ過去からきたガモーラでしたよね、「エンドゲーム」のタイム泥棒作戦の。

なのでガモーラはクイルを愛してはいない訳で、当然クイルもそれは分かってはいるんですが…。

敵地に侵入する前の、一斉通話のくだりは面白かったですね。

 

結局は中で戦闘になるのですが、クイルが事務係のウラを口説く所では皆クスクス笑ってました。

吐き気がしたとか言われてましたしね。

ですが最終的に説得したところは流石です🙂

ドラックスが2発も撃たれた時はハラハラしました😰

そういえば回復するの早かったですね。

 

地球を模したカウンターアースでの住民とのやり取りも、なかなか面白かったのではないでしょうか。

ドラックスはソファで寝るし、マンティスの説明では「それじゃ死んでる」とネビュラが怒るし。

 

そんなこんなで敵のアジトへクイルとグルートが乗り込み(罠だと承知で)、ネビュラは外で待機。

ドラックスとマンティスは船の守りを任されたのですが、結局アジトへ。

乗り気じゃないガモーラは船内にいましたが、そこへ敵がロケットを狙ってきます。

と思ったらアダムが来て…そうこうしてるうちにハイ・エボリューショナリーはカウンターアースを爆破します。

アダムは母親を救おうと急ぎますが…。

 

 

この映画、途中途中でロケットの回想シーンが挟まれます。

ハイ・エボリューショナリーは相当外道な奴として描かれてますね。

しかもかんしゃく持ちっていうレベルじゃないです。

あれじゃ部下が反旗を翻すのも頷けます。

 

結局クイルとグルートは敵の船から飛び降り、ロケットの治療に必要なアイテムも入手。

今度は逆に、その事を知らないネビュラ達が敵の船に飛び移って、捕らわれてしまいます。

 

このあとロケットを治療するシーンで彼が一度心停止するシーンがあります。

彼の過去の仲間たちも出てきて、助かるとは思ってましたが、私は不覚にもうるうるしてました。

 

最後は敵の船へ、ネビュラ達を助けにロケット含めたクイル一行は突入。

すると直ぐにネビュラ達と合流したので、一旦は引き上げようとしますが、ロケットが最初に踵を返します。

そしてそれに続くガーディアンズ一行。

雑兵達をサクッと倒すと、ロケットは捕らわれていたアライグマ達を解放。

ハイ・エボリューショナリーが叫びながら重力を操って攻撃してきますが、無効化する装置で逆転し、メンバー全員に1発ずつボコられ、最後はガモーラが決めてくれました。

倒れたハイ・エボリューショナリーにロケットは銃を向けますが、トドメは刺しませんでした。

その後は崩壊する船から捕らわれていた子供たちや動物達を誘導し脱出させます。 

最後に残ったクイルがぎりぎりの所で、うまくダイブした筈が、破片か何かに押し戻され…。

あのシーン、クイルの顔が変形した時は私はドキッとしました😰

グルートの腕も届かず…。

ですがそこは、アダムがきっちり救出。

 

そして、マンティスとクイルが諸事情でガーディアンズを離脱、船長はロケットが引き継ぎます。

ガモーラもラベジャーズ❓というスタローンがリーダーを務めるグループに戻っていきます。

そういえばグルートが「皆愛してる」って言ってましたよね🤔

最後のシーンは良いですね、解放した子供もガーディアンズのメンバーになったみたいですし。

クイルもおじいさんに会えたみたいですし。

スクリーン上の文字から察するに、またこのシリーズは制作されるのではないでしょうか❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上映時間は149分と長めですが、流石はMARVELスタジオ、安定の面白さです。

ガーディアンズの掛け合いは笑いが随所にあって良いですよね。

私はああいうの好きです😁

 

 

 

 

 

 

ここまで付き合ってくれた方、ありがとうございます!

はてなスターつけてくれている方々、ありがとうございます!

それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また!

 

 

 

映画ランキング
映画ランキング

 

 

↑登録して頂けたら、非常に嬉しいです!